30代の頃、仕事と育児に追われ忙しい日々を過ごす中、体調を崩し心身症を患う。
診断名は、PTSD、自律神経失調症、頚椎ヘルニア、VDT症候群、頸肩腕症など。
いろいろな療法を試しても体調は良くならず、辛い日々を過ごしていた頃、ヨガセラピーに出会い、心身の健康を取り戻す。
自身の身体を通して学んだことを伝えようと、2008年よりヨガセラピー教室を開催。
また、2017年に足腰のひどい痛みに悩まされ、腰椎すべり症と診断される。
西洋医学では治すことが難しいこと知り、自分で治せる治療法はないかと模索する中、東洋医学に出会い漢方養生法を実践することで腰椎すべり症の症状が改善される。
この経験から、東洋医学、薬膳、算命学を学び、ヨガと併せて行うことで真の健康を得られることを実感、漢方養生指導士の資格を取得し、ヨガレッスンやカウンセリングに取り入れている。
現在、息子たちはそれぞれ自立して社会人となり、幸せなYoga Lifeを送る。
【資格】
インド中央政府公認スワミヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団認定ヨーガインストラクター
インド中央政府・科学技術省公認ヨーガセラピスト
日本マタニティーヨーガ協会指導者養成コース終了
漢方養生指導士
【所属】
日本ヨーガ療法学会会員
漢方養生学協会会員
【その他】
親業一般訓練講座終了
ヨガ安全指導員
Yoga Space シャンティMind 代表
◇2018年 漢方養生指導士資格取得
◇2017年〜 現在 東洋医学、漢方、薬膳料理、算命学の勉強を始め、より心身の健康に対する理解を深める
◇2012年〜現在 都内、更生福祉施設にて、自律を促すためのプログラムの一環として、週に1回、ヨガセラピーを指導
◇2013年 繊維筋痛症 セルフケアプロジェクト ヨーガ療法指導プロジェクト 参加
◇2012年 第10回日本ヨーガ療法学会研究総会 出席
『がん手術後の不安感~再発に対してのヨーガ療法によるセルフケア』 発表
◇2011年 第9回 日本ヨーガ療法学会研究総会 出席
『統合失調症に対するヨーガ療法指導』 発表
◇2010年 第8回 日本ヨーガ療法学会研究総会 出席
『頚椎ヘルニアとうつ病に対するヨーガ療法指導』 発表
◇2008年 Yoga Space シャンティMind 開設