もうすぐ夏



ヨガクラスのあと、下の花屋「Ruby Tuesday」さんで可愛いブーケを見つけたので、お家に連れて帰りました♪


ひまわり♡

もうすぐ夏ですね。


私は冬生まれのせいか、夏が苦手です…。


またあの暑い夏が来ると思うと少し気が滅入ってしまうのですが「不自由を常と思えば不足なし」というヨーガの智慧を思い出しました。


以下、日本ヨーガニケタンより


『この世の中は とかく不自由なものなのだ 便利な事ばかりはないのだ と思っていれば 何があっても 「まあこんなものだろう」 という風に自分で納得できるようになるのです 

これは天気でもそうす。

暑い夏で「イヤだ イヤだ」と言っていたと思ったら「寒い 寒い」と言ってみたりとなかなか自分の思い通りにはなりません。

この広い世界中を見ても丁度上手い具合に四季のある国々は発展します。


寒いところだけでは駄目ですし 暑いだけでは人々は上手く生きていけません。


どこかで安心をしてしまうのです。

冬の寒さもあり 夏の暑さもあるというところから人間は緊張状態で生きていくことが出来るわけです。

ですから必ず過不足はあるものです。 それを補おうとして努力しているところから人間は成長をするのです。

新しいものの考え方 ノーベル賞をもらうような人たち というのも暑い赤道直下の国からは出てきません。

冬のツンドラ地帯からでてきません いつも工夫をこらして生きていくような不足があって当然。

 
しかし それをなんとか乗り切っていこうと努力する国の人々の中から沢山の人たちが出てきます。


ですから私たちは不足をなくそうというよりも  それはそれで受け入れて その中から努力して克服していこうとする。


こういう心が人を進化させるのです。


何故か それは私たちが持っている未知の能力 言ってみれば内側の力が湧いて出てくるからです。


不足に対してイヤだ というと すべての能力がそこで閉ざされてしまうのです。


分かりましたといって それを受け入れる心


そういう生き方が、その人の能力全開の部分が出てくるのです。



確かに、前回のブログの記事「応諾をする」につながります。


自分の思い通りにならないことが、実は自分を成長、進化させてくれるということです。



そう考えると暑い夏も楽しめそうです♪


ヨーガは様々なストレスから解放してくれます。


体を動かすアサナだけでは体調は良くなりません。



ヨーガの智慧(哲学)を学び、思考が変わることで、ストレスに柔軟に対処できるようになり、心身が健やかになります。


思考が言葉になり、

言葉が行動になり、

行動が習慣になり、

習慣が性格になり、

性格が運命になります。

思考が変われば見えてくる世界が変わり、人生が豊かに幸せになります。




このブーケ、角度によっていろいろな表情を楽しませてくれます♬